準備

1石5鳥!役立つ万能ツール-へら・針-

先日「ペーパーアートに必要な道具12選」でボンド付けの際は爪楊枝を使い、穴開けはキリを使っていると書きました

ですが

「爪楊枝って意外と場所を取るし消耗品になっちゃうからもったいないなぁ」

とか

「キリも制作以外で使う場面ないから買うのはちょっと・・・」

という方も多いかと思います

なんとそんな方にとってもいい商品があったのです!

それが万能ツール-へら・針-

その名の通りへらと針が付いている万能なツールなんです

こっちがキリで

こっちがへら

パッケージに書いてあるのですが、これだけで

  • 開ける
  • 折り曲げ
  • 押す
  • 跡付け
  • 塗る

という制作には欠かせないアクションを全て網羅できてしまうのです!

ボンド付けの際は、爪楊枝だとボンドが先端で固まって消耗してしまいますし、広い面には薄く均等に塗るのが難しいです

なんとなくボンド付けにいいヘラがないかなーって探していたのですが、これさえあれば爪楊枝とへらとついでにキリの機能まで備わってとってもコンパクト!

きっとエンボッシングスタイラス同様こちらもこれからかなり活躍してくれそうです♪

いいお買い物ができました^^

ペーパーアートに必要な道具12選!ペーパーアートに興味はあるけど 「何を準備していいかわからない!」 「どんな道具を使って作品作りをしているの?」 という方のために、私が作品作りでいつも使っている最低限の道具12選を紹介します^^ 切絵やペーパークイリングがメインの方など、作る作品によっては必ずしも必要じゃないものもあるかと思いますがご了承ください...
新たな必需品!エンボッシングスタイラス購入!ペーパーアートやペーパークラフトで使えるツール、エンボッシングスタイラスの紹介です。使い方や個人の感想を書いていますので参考にしてください。...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA