ハンドメイド作家としての活動に必要なのは作品作りのための道具だけではありません
販促活動をするにあたって撮影や配送、情報発信等には然るべき機器が必要です
これからハンドメイド作家として頑張っていきたい!!!
今回はそんな本格的に作家活動をしたい方にとって必要な機器4つとその理由をご紹介したいと思います
各分野ハイエンドモデルと合わせて私が愛用している機器も紹介しているので参考になれば幸いです♪
スマートフォン

まずは何と言っても皆が持っているスマホです
何気なく使っているスマホもしっかりと活用すれば以下のようなメリットがあります
- SNSでの作家同士の交流
- 素早いレスポンスが可能
- 情報発信 & 収集
- ひらめきの備忘録として
上位モデルを求めるならば高速大容量通信、超信頼・超低遅延、多数同時接続の5G対応のものになってきますが、ほとんどのハンドメイド作家の方にはそこまでの性能は必要ないかと思います
頻繁に制作風景をライブ配信するような方は必要に応じて検討してみてはいかがでしょうか
カメラ

作品の撮影には欠かせないカメラ
スマホのカメラはおおよそ1000~1200万画素あれば十分と言われていますが、一眼レフカメラを使えば6100万画素の写真を撮ることも可能です
ハンドメイド作品の物撮りにおいてはそこまで必要ないかと思いますが、綺麗な写真を求めるなら撮影に特化したコンパクトデジタルカメラ以上のものは用意しておきたいところです
- スマホカメラよりもズームに強い
- 修正後も写真の劣化がしづらく様々な閲覧環境にも対応
- 一眼レフやミラーレスは用途に合わせてレンズを変更可能
注意しておきたいのが、必ずしも画素数=写真の綺麗さではないということ
いきなりハイエンドを求めすぎず、物撮りの実力に応じてカメラをアップグレードするのがオススメです
👇ハイエンドモデルはこちら
👇筆者が使っているのはこれ
プリンター

意外と用途が多いプリンター
作品作りだけでなく、配送の際のラベルの印刷やイベントの表示作成の際など様々なシーンで活躍します
- コンビニで印刷する時間と労力がなくなる
- 活躍するシーンが多く活動の幅が広がる
作品の配送でクリックポストを使う人や型紙などが必要な作品を作っている人には特にオススメです
👇ハイエンドモデルはこちら
👇筆者が使っているのはこれ
パソコン

スマホで十分だと思っている方も多いと思いますが本格的にハンドメイド活動をするなら絶対にPCは必須です
入力作業やサイトチェック等の作業効率はスマホに比べて段違いですし、できることも圧倒的に増えます
- スマホに比べ作業効率がよく、情報発信 & 収集で有利
- PCソフトの活用等で活動の幅が圧倒的に広がる
私の場合は、ブログ作成・写真編集・情報収集・ライブ配信・販促活動・デザイン制作等で活用しているため、PCがないとハンドメイド活動はできません
デスクトップPCとノートPCを併用できるようになれば最早無敵です
👇ハイエンドモデルはこちら
👇筆者が使っているのはこれ
いかがでしたか?
持っていない機器が多かったという方もいきなり全て揃えようとするよりは必要に応じて少しずつ準備するのがベターかと思います
また、どれもハイエンドを追求するとかなり金額が高くなってしまうため、用途に合わせてしっかりと調べて購入するようにしましょう
それではよきハンドメイドライフを!