準備

マーメイド紙って本当に丈夫なの?5年前の作品の写真と現在を比較してみた

今回は私が作品作りに欠かせないマーメイド紙の保存性について書いてみます

マーメイド紙についてはTAKEOという会社のHPで詳しく説明しているため、そちらを引用させていただきたいと思います

保存性について

紙の劣化の一要因である薬品「硫酸バンド」「ミョウバン」を使用しない

保存性に優れるアシッドフリー※カラーに対応した色を多数ご用意しています(一部の色を除く)。

良質なパルプによってつくられ、折りにも耐性があるため、長期保存の用途に適しています。

TAKEO(https://www.takeo.co.jp/finder/main/mermaid.html)

説明にもしっかりと長期保存の用途に適していますと明記されています

個人的な感想ですが、マーメイド紙は本当に質感がよくて扱っていてもその丈夫さがわかります

やぶけ やすし

いくら丈夫でも紙だからすぐに劣化しちゃいそう・・・

そんな紙の作品の購入をためらっている方のために、私が5年前に作った作品の過去と現在の写真を比較してみたいと思います

5年前の写真がこちら

私が2016年に作ったハリネズミの作品です

そして次にお見せするのが

5年経った現在の写真

全然劣化してません

ちなみにこの作品はケース等に入れていないので、完全に紙がむき出しの状態で5年飾っています

マーメイド紙の作品は大切にすればいつまでも鮮やかで綺麗なままお部屋を彩ってくれるんですね

もし紙を使って作品を作ってみたい!紙の作品をお部屋に飾りたい!という方は上質なマーメイド紙を選んでみてはいかがでしょうか

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA