私は多趣味人間なのですが、ペーパーアート以外に油絵も嗜んでいます
とは言っても最近はめっきりで、全く作品が増えていないのですが、もともとは絵を描くのが好きでアトリエ教室なんかも行っていたんです
近々で描く予定はないですが、油絵の道具を広げても邪魔にならない大豪邸に住めるようになったらまた始めたいななんて思っています
そんな油絵ですが、せっかくなのでこちらのブログでもご紹介させてください
青い魚

この作品は私が沖縄に行ったときに撮った写真を元に描いた作品です
青の洞窟という有名な場所なので、行ったことがある方も多いのではないかと思います
油絵は子どものときに何枚か描いたことがあるのですが、社会人になってからの処女作でもあります
道具の使い方も不慣れで手探り感がすごかったです
ただ、私の好きな色は青なので、つたない部分も多いですが、全体的に青いこの作品はそこそこ気に入っています
花と象

タイトル通り、当時家にあった雑貨を並べて油絵にしました
手前の木製の立体パズルはよくモグラだと言われますが象です
北欧風な感じのモチーフがすごい気に入っていて、今でもお家に飾っている油絵です
道具にもだんだんと慣れ、描くのがすごい楽しかったのを覚えています
船上のディナー前

こちらは自画像になります
クルージングでディナーなんて背伸びをし、スーツでめかしこんじゃってます
今となってはディナーの味もクルージングの景色も何一つ覚えていません(笑
今までの作品と一変して、ポスト印象派的な作品を目指しました
輪郭線を描いたり背景の色を大胆に塗ったり等、こちらも描いていてすごく楽しかったです
今後作品を描くとすれば、このような作風を目指すんじゃないかなーと思っています
今回は私が以前描いた油絵を紹介させていただきました
絵を描くことは変わらず好きなので、もし今後も作品が増えたら観てくださいね♪
他にも作曲の趣味もありますので、それはまた別の機会にでも^^